最近、子どもが「ファインディング・ニモ
まずは大きなウミガメです。こんなカメが何頭もいて、水槽の中をゆうゆうと泳いでします。
続いて、クラゲです。何種類ものクラゲがいるのですが、色がきれいなものを2種類ほど紹介します。
サメがゆうゆうと何頭も泳いでいます。
日本海マリンピアは室内だけでなく、屋外にも水槽があり、海獣たちが泳いでいます。こちらはアシカです。
とどの顔はとても迫力あります。
目玉のイルカショーなのですが、冬季(3月下旬まで)は室内ということで少し迫力に欠けますが、それでも間近に見ることができます。
この時期の日本海マリンピアは閑散期のため人も少なく、子ども達のペースでいろいろな魚をじっくりと見れるのが一番良いところです。この平和な時期はおそらく4月中旬まで続くと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿